android autoがイマイチだった理由を紹介します。

  • URLをコピーしました!

アフィリエイト広告を利用しています。

カーナビの地図情報が古くなりATOTOのA6 PFを購入しました。

商品についてはトラブルもなく使えておりましたが期待していたandroid autoの使い勝手が思っていたよりも悪く使わなくなってしまったのでその理由を紹介します。

ただしATOTO A6 PFはandroid osが搭載されているのでandroid autoを使わなくてもカーナビとしてはandroid autoよりも便利に使うことができたので購入を検討している方はご安心ください。

目次

イマイチな理由①接続が不安定

別の記事でも紹介していますが、有線接続する場合は簡単ですがワイヤレス接続する場合はBluetoothやテザリングの設定を細かく見る必要があり難易度は高めです。

何とか接続できても自動接続が出来ないこともあり、その場合はBluetoothの再接続や再起動する必要があります。

イマイチな理由②発熱

android autoはネット環境、アプリ、GPSを母艦となるスマートフォンに依存しています。

私が購入したのは冬で寒い時期でしたが重たいゲームをする時くらいの発熱がありました。夏場の車内を想像すると恐ろしいです。

イマイチな理由③バッテリー

②で紹介した通り発熱が酷くバッテリーの減りが早くなります。有線接続で充電しながら使っていても充電は減りませんが増えることもないのでさらに発熱が心配なります。

イマイチな理由④Googleマップ

そもそもGoogleマップを期待して購入をしたのですが、実際にGoogleマップのナビを試してみるととにかく最短で案内しようと頑張ってくれるので地元の人しか通らないような細い道や信号のない大通りを右折させたりなどヒヤヒヤする道を案内してくれます。

それはそれで便利なのですが、大通り優先などの設定があれば使いやすくなるのになと感じています。

iPhoneの場合は純正のマップに加えてYahoo!カーナビも使えるらしいのですがandroid autoはGoogleマップしか使えません。

イマイチな理由⑥できないことが多い

これは別記事で詳しく紹介していますがandroidタブレットと比べるとできないことが多いです。

当然、運転中の安全を考慮すれば機能は制限すべきですが痒い所に手が届かないような印象をもっています。

イマイチな理由⑦スマートフォンのGoogleマップが使えない

android autoに接続中のスマートフォンはGoogleマップを使うことができません。

例えば旅先で近くの飲食店を探すときにスマートフォンのGoogleマップが使えないので使いにくいカーナビ画面で探す必要があります。意外とこれは試してみてストレスを感じました。

最後に

冒頭で述べた通り今はandroid autoは使わずにandroidタブレットとしてYahoo!カーナビをメインに使用しています。

Wi-FiテザリングやBluetoothテザリングする場合は手動で操作するのが少し手間ですがオフラインでもラジオやGPSが使えるのでテザリングがなくても最低限の機能は使えます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 3/初にA6G209PFを購入し設置しました。
    まだ使い方が良く解らないので、大変参考になります。有難うございました。
    お書きになっておられるAndroidAutoもそうですが、その他にもいくつか気になる点がありますので、記載します。(ATOTOさん 改善を希望します。)
    (1)薄暮時(昼間モードの場合)、画面下部のタッチ操作ボタンが見えずらい。
      →イルミ点灯できないものか?
    (2)車運転時(ナビ再起動時)前回終了画面からスタートしたいが出来ない模様(レジュームスタート機能なし?) 特に、お気に入りのランチャーを表示したいが・・・。
    (3)音量変更のピッチが荒く、細かな調整が難しい。
    (4)IPS液晶のタッチ感度が良過ぎて、ちょっとしたタッチで誤動作しやすい。

    ・・・と、まぁ、色々ありますが、全体的には合格点ではありますが、日本人的感覚としては、やや、粗削りな印象は否めないかと。。。

コメントする

目次