HPの一番安い14aシリーズのIntelではなくAMD社製の3015Ceを搭載したHP Chromebook 14a(AMD)(14a-nd0000AU)を購入して個人的に感じたメリットとデメリットを紹介致します。
最初に結論から話すと概ね満足しています。
買って良かったですし後悔はしていません。
ただしエントリーモデルで高スペックの機種ではないので不満点ももちろんあります。
使用目的
まず前提として私の使用目的は下記の通りです。
- ブログ作成
- 株、暗号資産などの資産運用
- youtubeやSNS
- ネットサーフィン
一番の目的はブログ執筆です。
この記事もChromebookで書いています。
元々はiPad+純正キーボードで書いていましたがトラックパッドがないことキーボードが押しづらいことが原因でストレスを感じていました。
特にゲームや処理の重い動画編集やGoogleプレイのandroidアプリも使用目的に入っていなかったので高スペックなPCは選択肢に入っていませんでした。
メリット①外観
HP 14aはAmazon限定モデルも発売していますがそちらは色が青ですがHP直販モデルの14a(AMD)モデルは白系のセラミックホワイトです。
これは完全に主観ですが青色は主張が強いと感じていたので白を購入して正解でした。
素材はプラスチックだと思いますがチープな感じはなくChromebookのロゴが映える明るい印象になっています。
メリット②画面サイズと重さ
Chromebook HP 14a(AMD)の画面サイズと重さのカタログ値は下記の通りです。画面
画面 ・14.0インチワイド ・フルHDブライトビュー ・IPSタッチディスプレイ (1920×1080 / 最大1677万色)
サイズ
約 325.7 x 218.5 x 17.9 mm
重さ
約 1.34kg
購入にあたり一番悩んだのがサイズと重量のバランスです。
憧れとしてカフェでブログを書く!という目的があったので前項の外観に加えて軽さも重要な要素でした。
ただ軽さを優先すると10.5~11インチサイズが選択肢になってきます。
このサイズだとiPadと変わらないためandroidアプリを使用しない私にとっては小さすぎました。
鞄に入れて持ち運びができる14インチ+1.34kgはまさにバランスの取れたサイズ感です。
またファンレス仕様のため背面もスッキリしていて滑り止め部分が手で持った時に丁度指にひっかかるのでとても持ちやすい構造にもなっています。
メリット③性能
値段の安いChromebookはモバイル用CPUを搭載している機種が多くあります。
ChromeOSの最大のメリットは低スペックなPCでも普通に使用することができるということがありますが、やはりモバイル用の低スペックなCPUだと相対的に動作が重く感じられることも多くあります。(androidアプリと互換性が高いというメリットもありますが)
14a(AMD)に搭載されている3015CeやintelのCeleron N4020程度のChromebookとしては中性能のCPUがおすすめです。
私の使用目的の中で性能が低いと感じたことはありません。
デメリット①キーボードが使いにくい。
画像見てもらうと分かりますがキーボードの右側が非常に窮屈です。
公式のスペック表にも小さい字で記載されていますが、一部のキーピッチが短くなっています。特にエンターキーが細いので打ち間違えることが多くあります。
またキーボードのバックライトが搭載されていますが、白いキーボードの文字部分が半透明の素材になっているので太陽光や光の加減で文字が見えにくくなります。
上記で話したようにキーボードが打ちにくいこともあって手元を見て打つ機会が増えたのですが手元を見ても印字が読みにくくさらに打ちにくくなります。
そのうち慣れてくれば解決するかもしれませんが。。。
デメリット②デリートキーがない
これはChromeOSの仕様ですが文字を消す際に使用するバックスペースキーはありますがデリートキーがありません。
ブログを書く時にストレスを感じることが多々あります。
解決方法としては『検索ボタン+backspace」のショートカットで代替できますが左手も使うため非常に不便です。
デメリット③楽天koboが使えない。
楽天koboはWEB版がなく使用するにはGoogleプレイからandroidアプリ版をインストールする必要があります。
HP 14aは画面が360度回転しないためラップトップの形で使用する必要がありますが楽天koboでページを送るときにキーボードには対応していないため直接画面をタッチするかマウスで操作をする必要がありますが、これが非常に使いにくいため私は諦めて電子書籍はiPadで読むようにしています。
やはりこの機種ではandroidアプリはおまけ程度に考えておくことが大事かもしれません。
デメリット④microSDスロットがない。
14aにはUSB-A端子が1つ、USB-C端子が2つありますがAmazon限定版にはあるmicroSDスロットはありません。
GoogleドライブやGoogleフォトが便利なので使用する機会は減りましたができれば搭載をしてもらいたかったです。
自動更新ポリシー
Googleが端末のセキュリティやソフトのアップデートを保証している期間は2029年6月までとなっています。
最後に
キーボードに対してデメリットを紹介しましたが概ね満足して使用しています。
Chromebookはラップトップとして使用するのかタブレットとして使用するのかandroidアプリを使用するのかなど使用目的によってもメリット・デメリットが変わってきます。
タイプ別におすすめChromebookも紹介しているのでこちらの記事も参考にしてみてください。↓↓↓↓↓
コメント
コメント一覧 (3件)
調べていただいてありがとうございます。
私のChromebookは、2020年で自動更新の期限が切れてしまいました。
そのせいで、機能拡張のバージョンが古く、Amazonプライム・ビデオやOffice文書が見られなくなりました。
2029年まで更新が保証されていると、あと7年間も使えてすごくいいですね!
このChromebookは良さそうだなぁと思って、デジしろーさんのブログを興味深く読ませていただきました。
ところで、AMD版Chromebook14aの自動更新ポリシーは、少し長くなっていたりするのでしょうか?
コメントありがとうございます。
自動更新ポリシーについては2029年6月までです。
旧型に比べると長くなっているのではないかと思います。
記事の中にスクリーンショットを追加したので良ければ参考にしてみて下さい。